今年のお盆休みは
「明日は晴れるでしょう☀」
「来週は良いお天気☀が望めそうです☺」
と言いながら、寒くて雨続きのお休みでしたね。
せっかく数日晴れた☀と思ったのに
今朝テレビで目にしたのは冬タイヤのCM(;´∀`)
あーー💦雰囲気はすでに秋、どころか冬なんですね北海道😨
さて(・∀・)/ 氣を取り直して!!!
【腹式呼吸で自律神経を整える】
北海道の夏、実は真夏日がなかったそうです😢
真夏日=30℃超える日がなかったなんて
本当にガッカリ😢ですね。
暑くない、だけならいいですが
寒い、となると身体も大変です💦💦
もちろんホルモンや自律神経にも影響があるでしょう。
何となく体調がすぐれない、シャッキリしない。
そんな時は呼吸に意識を向けてみて下さい。
タイ式ヨガ・ルーシーダットンは腹式呼吸で行います。
お腹が風船になったようにイメージをして
息を吸った時は胴回り全体が風船のごとく膨らむように
そして吐く時は逆に風船がしぼんでいくようにゆっくりと吐いていきます。
特にリラックスして行う時には
全ての呼吸を鼻呼吸にし、副交感神経を優位にさせます。
【不眠症が治った!】
眠れない時にも鼻呼吸の腹式呼吸を心掛けて、とレッスンで常にお伝えしていたのですが
先日生徒さんから嬉しいご報告がありました。
先生の言う通り鼻で呼吸するようになったら
今まで睡眠薬飲まないと眠れなかったのに
普通に眠れるようになったんです💕
何と嬉しいお話😃
不眠症が解消して
もう睡眠薬は飲んでいないとのことでした!
薬のいらない生活💕
ルーシーダットンの効果を
私も生徒さんを通して実感出来ました!
【呼吸は心の在り方】
息という字は
「自」分の「心」とも読めますね。
チェンマイでのルーシーダットン授業の時、腹式呼吸で瞑想を行いました。
呼吸に意識を向けて、ただそこにいる自分と向き合います。
ゆったりとした呼吸は心を落ち着け、身体もゆったりと弛んで来ます。
ストレスにさらされたり忙しく過ごしていると呼吸は浅く短くなります。
呼吸は私たちの心の在り方を表わしているかもしれません。
健康への第一歩
ゆっくり大きく呼吸をしてみましょう☺
【タイ式ヨガ・ルーシーダットン教室】
恵庭・千歳にてルーシーダットン教室を行っています。
恵庭市恵み野会館 ★毎月第2・4土曜 10時~
千歳市東雲会館 ★毎月第2・4木曜 19時半~
身体が硬くても大丈夫です♫ご自分のペースで身体を動かすことが大切!
腹式呼吸でゆったりと、のびのびと身体を動かしてインナーマッスルを鍛えます。
ヨガに似ているけれどヨガではないルーシーダットン
初回はお試し500円でご参加いただけます。
ぜひお問合せください(∩´∀`)∩
益々楽しいお散歩ハーバリストのいるサロン
Natural body life labをよろしくお願いいたします゚.+.(💕´ω`💕)゚+.*.。